保育士コラム
2023-04-18
Webでの利用申込みができます!
保育士コラム
暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。
4月になり、新しい環境に皆さん慣れましたか?
ぞうさんの家はというと、、、少しずつインフルエンザが落ち着いてきたような気がします。
今月から、福岡県が提供する「病児保育なび」というお住まいの地域で利用できる病児保育施設を検索し、利用申し込みができるWebサービスが始まりました。
「病児保育なび」https://kazoku.pref.fukuoka.lg.jp/byoujinavi/
施設によってWeb申し込みの受付時間などもさまざまです。施設ごとにご確認ください。
そして、ぞうさんの家も検索して利用申し込みができます。
ぞうさんの家は、Web申し込みの受付時間は当日の 6:00 ~ 7 : 50です。
利用申し込みをしていただき、メールもしくはお電話にて受け入れ可否の返事をさせていただきます(8時までにはお返事いたします)。
もちろんお電話でも利用申し込み可能です(受付時間 8 : 00~17 : 30 )。
※ならざき小児科の診察Web予約では、病児保育の利用申し込みは出来ませんのでご注意ください。
今年度もぞうさんの家をよろしくお願いいたします。
最近のぞうさんの家の保育中の様子
![]()  | 
			![]()  | 
		
インフルエンザだけどお熱も下がって元気いっぱいなAくん。
お外でシャボン玉遊びをしました。シャボン玉のおいかけっこたのしかったね。
また、病児保育についてご不明な点があれば
いつでもご連絡してくださいね!
ぞうさんの家
090-1161ー7377
※記事に記載しているお子さまの写真は、保護者の方の許可をいただき、掲載しております。
今までの記事
- Trick or Treat!
 - ぶどう狩りごっこ
 - 絵本紹介
 - 保育中の様子
 - 父の日
 - 保育中の様子
 - 病児保育での1日の流れ
 - 病児保育登録の方法
 - 胃腸炎の食事
 - 七草の日
 - クリスマス絵本の紹介
 - ぞうさんの家での遊び
 - ハロウィン
 - 下痢の時のホームケア
 - 嘔吐時のホームケア
 - お家にあるものでおもちゃ作り
 - 父の日
 - 母の日
 - ネット申し込み紹介
 - 病児保育に関するQ&A
 - 病児保育の事前登録について
 - 絵本紹介
 - もくもくさんはこわくないよ
 - 製作遊び
 - 秋の絵本紹介
 - お月見制作
 - 暑さ対策のポイント
 - 七夕制作
 - 父の日制作
 - 持ち物について
 - Webでの利用申込みができます!
 - 病児保育の事前登録について
 - インフルエンザのお預かり
 - 絵本紹介
 - ゆきだるま作ろう
 - 気温の変化と乾燥対策!
 - 近況のご報告
 - 病児保育室のお部屋紹介
 - 制作遊びの紹介
 - 絵本の紹介
 - 最近の病児保育
 - 病児保育の食事
 - 安静に過ごせる遊び
 - 乳児から楽しめる遊び
 - 病児保育の受け入れの流れ
 - 病児保育室での過ごし方
 - 病児保育について
 - 「ぞうさんの家通信」始めます
 

