保育士コラム

2023-05-26

持ち物について

保育士コラム

梅雨時となり、気候の変化はありますが、
体調管理に気をつけながら今月も楽しんで過ごしていきたいと思います。

今月は、病児保育で必要な「持ち物」についてお話していきますね。
たくさん持ち物があるので、色々悩むこともありますよね?
まずは持ってくるものを簡単に紹介したいと思います。

 
●必ず持ってくるもの
  • 母子健康手帳
  • 健康保険証・医療証
  • 昼食・おやつ(2回分)
  • 飲み物
  • バスタオル
  • フェイスタオル(2枚)
  • 着替え(3組程度)
 
●必要に応じて持ってくるもの
  • 薬+お薬手帳
  • 解熱剤
  • おしぼり
  • 食事用エプロン
  • オムツ6枚以上(下痢の場合は多めに)
  • おしりふき
  • よだれかけ(3枚程度)
  • ミルク+哺乳瓶

 

よくご質問される持ち物について詳しく説明したいと思います。

 

□バスタオル・フェイスタオル

この2つは、大きさが分からずどのくらいの大きさですか?とよく質問されます。
写真を参考にしていただけたらと思います↓

“バスタオル”は、ぞうさんの家にあるお布団の上に敷いてお昼寝用のシーツとして使っています。

そしてフェイスタオルは、
・手を洗った後に拭くため
・オムツのお子さんの場合は、排便の処理の際シャワーでお尻を洗った後お尻を拭くため
・熱が高い時にアイスノン(氷枕)を使いますが、直接肌に当たらないようにアイスノンに巻くタオルとして
などの用途でフェイスタオルを使っていますので、2枚程度必要になります。

 

□ビニール袋(大・小)

こちらも大きさについて質問されることが多いです。手提げは、付いていても付いていなくても大丈夫です!
ビニール袋の大のサイズは、汚れたオムツや洋服、お昼寝で使ったバスタオルを入れたりします。小のサイズは、食事で出たゴミ入れにも使います。
多めに袋を入れて頂けると助かります!           

大↓ 小↓

 

□昼食・おやつ(2回分)

昼食・おやつ(午前・午後の2回分)については、多めに持ってきていただくのは構いません。
体調が悪かったり、慣れない環境に緊張したりとその時の気分で食べてくれないこともあります。
そんな時の為に、普段好きな食べ物やおやつなど何個か選べるように持ってきていただけたら少しでも気が紛れて食べ始めるお子さんもよくいらっしゃいます。また、お家で食欲がなくても普段通りの食事量を持ってきてください!利用の際に持参の食事が足りずに、ご機嫌が悪くなっちゃうお子さんがいます。。。
食事の内容については今後お伝えしていけたらと思います。

また、この時期は、寒い時・暑い時用に着替えは半袖・長袖両方の準備をお願いします!

 

最近のぞうさんの家の保育中の様子
初めてのご利用でしたが、とってもにこにこ笑顔で遊んでくれましたよ!
アンパンマンのピアノだーいすき!ボタンを押すの楽しいね!

 

また、病児保育についてご不明な点があればいつでもご連絡ください。

ぞうさんの家 090-1161ー7377

〒811-0202
福岡市東区和白5−7−16

和白駅より徒歩約15分です。
最寄りのバス停は塩浜です。

当施設までの順路はこちらも参照ください。

電話で予約・問い合わせする