保育士コラム
2025-06-20
父の日
保育士コラム
6月といえば、衣替えの季節。
気温が上がり、半袖ですごせる日も増えていきました。
衣類の調整を行いながら健康管理に気をつけていきましょう。
今月ぞうさんの家では6月のイベント「父の日」のプレゼントを制作しました。
『おとうさん いつもありがとう!』の気持ちを込めて、こどもたちがプレゼントを作りました。
おとうさんの顔を描いたり目や口のパーツを貼ったり、
シールでペタペタしたり、色鉛筆で描いたり・・・。
世界に一つだけの素敵なプレゼントが完成!
プレゼントをするのを楽しみにワクワク帰っていきました。
お父さんよろこんでくれたかな?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぞうさんの家の保育中の様子
![]() |
![]() |
やかんにお水を入れようとがんばっています! | お友だちと一緒に手遊びをして楽しんでいます♪ |
病児保育についてご不明な点があれば
いつでもご連絡ください。
ぞうさんの家
090-1161ー7377
※記事に記載しているお子さまの写真は、保護者の方の許可をいただき、掲載しております。
今までの記事
- 父の日
- 保育中の様子
- 病児保育での1日の流れ
- 病児保育登録の方法
- 胃腸炎の食事
- 七草の日
- クリスマス絵本の紹介
- ぞうさんの家での遊び
- ハロウィン
- 下痢の時のホームケア
- 嘔吐時のホームケア
- お家にあるものでおもちゃ作り
- 父の日
- 母の日
- ネット申し込み紹介
- 病児保育に関するQ&A
- 病児保育の事前登録について
- 絵本紹介
- もくもくさんはこわくないよ
- 製作遊び
- 秋の絵本紹介
- お月見制作
- 暑さ対策のポイント
- 七夕制作
- 父の日制作
- 持ち物について
- Webでの利用申込みができます!
- 病児保育の事前登録について
- インフルエンザのお預かり
- 絵本紹介
- ゆきだるま作ろう
- 気温の変化と乾燥対策!
- 近況のご報告
- 病児保育室のお部屋紹介
- 制作遊びの紹介
- 絵本の紹介
- 最近の病児保育
- 病児保育の食事
- 安静に過ごせる遊び
- 乳児から楽しめる遊び
- 病児保育の受け入れの流れ
- 病児保育室での過ごし方
- 病児保育について
- 「ぞうさんの家通信」始めます